上牧町で遺言作成を考えているお客様へ

このような方は、公正証書遺言の作成をおすすめします!

上牧町にお住まいで、

遺言内容を確実に実現したい場合

子供がいないので、妻だけに財産を残したいとき

相続人のうち一人だけに財産を残したいとき

離婚した配偶者との子供に財産を残したい、残したくないとき

相続人以外に財産を残したいとき

入籍していない、長年連れ添った伴侶に財産を残したいとき

認知していない子に財産を残したいとき

行方不明、疎遠な相続人がいる場合

遺言書がない場合、相続人全員の実印押印、印鑑証明書などの書類がなければ相続手続きを
進めることできません。印鑑がもらえない、遠方に住んでいる、連絡が取れない相続人がいると、いつまでも手続きが進まないといったこともあります。

しかし生前に「公正証書遺言」を残すことで、これらの悩みを解決することができます。

 公正証書遺言のメリット

公正証書遺言は、数ある遺言の中でも最も優れている遺言書です。

○ 無効になることはケースはほとんどございません。

法務省から任命された公証人、法律の専門家が関与し作成するので、 形式不備で無効になることはほとんどありません。

○ 本人が作成したことが証明されます。

公証人と証人2名が立ち会い作成されるので、本人の意思で作成されたことが、 公に証明されます。

○ 自宅・病院・施設などでも作成できる

公証役場まで出向くのは難しい、という場合でも作成することができます。
公証人が遺言者のところまで出向いて作成することもできます。

○ 長文を書くことが難しい場合でも作成できる

公正証書遺言は、ご自身の署名(サイン)と押印ができれば作ることができます。
全文を書かなくても良いので、長文を書くことに不安な場合でも安心です。 ご自身の署名(サイン)が難しい場合でも、代署が認められているので、作成が可能です。

○ 原本が公証役場に保管される

作成された遺言書の原本が公証役場に保管されるので、紛失したり、発見できなかったり、
書き換えられる危険がありません。

○ 検認手続きが不要

自筆証書遺言(ご自身で書かれた遺言書)だと家庭裁判所で、相続人全員での検認手続きが
必要になります。(検認完了までの期間:1~2ヶ月程度)

遺言書の検認とは? 

公正証書遺言は検認が不要なので、費用もかからず預貯金の解約や、不動産の名義変更などを
すぐに行うことができます。

○ 遺言が実行される後の配慮も可能になる

単純に誰に何を相続させるというだけでなく、遺言が実行される時に残された家族の負担が
減るので、手続きをスムーズに行うことができます。

 相続・遺言そうだん窓口に相談・依頼するメリット

○ 上牧町へ相談・出張・見積もりは無料です

ご相談、訪問、見積もりで、費用は一切いただきません。
ご相談内容、サービス内容、費用すべて納得いただいてからお申込み下さい。

○ 早朝、夜間、休日対応も可能です

お忙しいお客様のために、年中無休365日対応いたします!

○ 遺言作成件数 累計300件以上!
経験豊富な遺言作成のプロがお客様を担当します


経験豊かな当窓口代表の行政書士岩富が、直接、上牧町のお客様を担当します。

お客様のご希望、ご家族の負担、リスク、費用面、
さまざまな点を考慮して、最善の遺言書内容を
提案します。

○ 必要書類をすべてご用意します

公正証書遺言の作成には戸籍謄本や不動産登記情報や固定資産評価証明書などさまざまな書類が必要となります。
遺言書作成に必要な書類の作成、取り寄せをすべて行います。
※遺言者様の印鑑登録証明書のみ、取得していただきます。

○ 公証人との打ち合わせをすべて行います

公証人との打ち合わせには法律知識も必要となります。
お客様の希望内容を実現できるよう、遺言書内容の調整を行います。

○ 証人2人の立ち合い費用も含みます

公正証書遺言の作成には証人2人の立会いが必要です。
この証人には

未成年者

遺言で財産を譲りうける人、その配偶者、その直系血族

公証人の配偶者、4親等内の親族

公証役場の職員など

遺言書の内容を読めない、確認できない人

はなることができません。

「遺言内容は親族や他人に知られたくない」「証人がなかなか見つからない」といった場合も
ご安心ください。

「相続・遺言そうだん窓口」の遺言書作成サービスでは、証人2人の立ち合い費用も含めた
サービスとなっています。

○ 遺言執行も可能

遺言執行者として指定いただくことも可能です。
「相続・遺言そうだん窓口」の代表が責任をもってお客様の遺言を内容を実現いたします。

○ 遺言書の保管も可能

ご希望のお客様のみ、当事務所契約の貸金庫にて、遺言書の正本と謄本をお預りします。
遺言書の保管場所にお悩みの方はご利用下さい。

○ 守秘義務

遺言書内容を他人に知られたくない場合もご安心ください。
証人は国家資格者である行政書士等が対応致します。
国家資格者には守秘義務がありますので、遺言書の内容が外に漏れることは絶対にいたしません。

 ご相談から申し込みまでの流れ

 STEP1 ご相談予約

flow1_pic
・お電話:0120-922-227
・メール:mail@madoguchi-souzoku.com
・当ホームページのお問い合わせフォーム

よりお気軽にご連絡下さい。
お客様のご都合の良い日時、場所をお伝えいただければ、
ご面談の予定を取らせていただきます。
夜間・土日祝日のご面談も可能です。

 STEP2 ご訪問、ご相談

flow2_pic2
お客様のご自宅(またはご指定いただいた場所)に
「相続・遺言そうだん窓口」の代表行政書士が伺います。

遺言作成についてお客様のご希望、不安に感じていることをご相談ください。遺言作成専門の行政書士がお客様一人ひとりに最適な
アドバイスをさせていただきます。

 STEP3 相続プランとお見積りの提示

flow3_pic
これまでの豊富な相続手続き経験から、お客様一人ひとりに最適な
相続プランをご提案し、お手続き全体の流れをご説明します。

また事前に必ず見積書を提示いたします。

STEP4 サービス内容の確認

flow4_pic
一つひとつのサービス内容、その料金等についてご確認ください。
サービス内容を書いた書面、見積書など、
目に見える形でお客様にお渡しします。

 STEP5 お申込み

flow5_pic
面談でお話しした内容、サービス内容、料金にご了承いただけたら、
お申込みください。
その際、委任状(又は業務委任契約書)にご署名、ご捺印をいただきます。

 STEP6 サービスの開始

flow6_pic
お申込み完了後、遺言作成を開始いたします。
手続きの進行具合を定期的(2週間に1度程度)に報告いたします。

 公正証書遺言作成サポートサービス

公正遺言バナー
※別途 公証人手数料書類実費は必要です

1.遺言内容についての聞き取り
2.必要書類の取り寄せ
3.遺言書案の作成
4.公証人との打ち合わせ
5.証人2名就任
6.作成当日に公証役場に同行、遺言調印立ち会い
7.遺言書の保管(当事務所契約の貸金庫にて)※希望されるお客様のみ

公正証書遺言の作成、保管を含む1~7すべてを、定額の84,000円(税別)で行います。

 上牧町の出張可能エリア

上牧町内すべての地域に出張可能です。

上牧町片岡台 (かたおかだい) 1丁目~3丁目

上牧町葛城台 (かつらぎだい) 1丁目~5丁目

上牧町上牧 (かんまき)

上牧町桜ケ丘 (さくらがおか) 1丁目~3丁目

上牧町下牧 (しもまき)

上牧町下牧 (しもまき) 1丁目~7丁目

上牧町松里園 (しょうりえん) 1丁目~3丁目

上牧町滝川台 (たきがわだい) 1丁目~2丁目

上牧町友が丘 (ともがおか) 1丁目~2丁目

上牧町中筋出作 (なかすじしゅつさく)

上牧町服部台 (はっとりだい) 1丁目~5丁目

上牧町緑ケ丘 (みどりがおか) 1丁目~2丁目

上牧町米山台 (よねやまだい) 1丁目~6丁目

上牧町ゆりが丘 (ゆりがおか) 1丁目

上牧町ささゆり台 (ささゆりだい) 1丁目~3丁目


これらの内容をご覧になり、
「まず何からすればいいのか分からない」「自分の場合は具体的にどうすればいいのか?」など
疑問を持たれた方は、「相続・遺言そうだん窓口」にご相談ください。

また直接お会いして相談したいお客様は無料出張相談を実施しております。
お電話、お問い合わせフォームからご予約していただくことができます。


『電話番号を複数回タップすると、
「このWebサイトから自動的に電話をかけることは禁止されています。」という表記がでますが、問題ございません。』

【ご相談について】
遺言の作成は家族の構成、相続財産の種類や額、加入している保険など、たくさん情報をお伺いすることで、お客様にとって最善の提案をすることが可能となります。
お電話のみでは最善の提案を差し上げることが難しいケースがほとんどです。
ぜひ無料出張相談をご利用ください。

相談:0円 出張:0円
年中無休 9:00~21:00


「相続・遺言そうだん窓口」の6つの強み

特徴1

特徴2

特徴3

特徴4

特徴5

特徴6

contact_b

Copyright (C) 2014 相続・遺言そうだん窓口 All Rights Reserved.
Top ご相談のお電話はこちら Top ご相談のお電話はこちら